TEL0120-020-9000120-020-900

任意売却

任意売却

住宅ローンでこんなお悩みはありませんか?

・ 諸事情で収入が減り、住宅ローンの返済が難しい
・ ローン返済の延滞が続いている
・ 離婚で住宅ローンの負担が増えた
・ 家を売りたいが、誰に相談していいかわからない
・ 銀行から督促状・催告書が届いた
・ 裁判所から競売開始通知書が届いた

そんなとき任意売却という方法があります

任意売却

通常、住宅ローンが残っていると、物件を売ることはできません。
しかし、任意売却を行うことで、住宅ローンが残っていても金融機関の合意のもと、不動産を売却することができるかもしれません。

売却代金を返済に充てることで、月々の返済額を減らすことができ、残債は分割返済もすることができるかもしれません。
もちろん、売却額がローン残高を上回れば、住宅ローンを完済することができます。

任意売却は、債権者の合意を得て不動産を売却する方法であり、競売などの強制執行ではありません。
競売の場合は引っ越し日が強制的に決められてしまいますが、任意売却では売主側がある程度自由に決定できるため急いで出ていく必要もありません。

任意売却

競売と任意売却の違い

左にスクロールしてください。

  競売 任意売却
売却価格 相場よりも5割~7割程度低い価格で落札される 中古住宅の相場に近い価格で売却することが可能
残ローン 市場価格よりも低い金額で売却されるため、ローン残高は多くなる 売却価格により残ローンを完済または少なくすることが可能。ローンが残ってしまった場合でも、返済を相談することができる
引き渡し時期 強制的に引き渡す必要あり 引渡し時期の相談が可能
秘匿性 競売譲歩はホームページ、新聞、広告に掲載されるので、知られてしまう可能性がある 売却を近所に知られることはない
引越し費用 引越し費用は自己負担 売却代金から引越し費用の
捻出の相談可能

ご相談・お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら 0120-020-900

障がい者向け グループホームのぞみ

お悩みサポートセンター広島